富士観光開発は、山梨県のスポーツクラブ4チームが合同で行う「ywyn2020 #エールをエールに」協賛しております。
また、弊社がオフィシャルトップパートナーを務めます「FCふじざくら」も賛同してます。
今、応援することさえできない日々が続いている。週末は当たり前だったスタジアムや体育館の風景、「応援する」ことで得られていた勇気や感動…それが自分にとってのエネルギーだったと改めて気づかされた人もいるだろう。
そう、「応援=エール」はいつの日も人々を勇気づけ、背中を押してくれるもの。
エールをエールに。
ヴァンフォーレ甲府
山梨クィーンビーズ
クリーンファイターズ山梨
FCふじざくら
エールの力を一番知っている選手は日頃から応援してくれる皆さんに感謝とエールを。その力を一番信じている ファン・サポーター・ブースターは「歓喜と、熱い戦いを待ってるぞ!」のエールを。
そして、必ず戻ってくるあの熱い日々のために、最前線で闘ってくれている山梨の医療従事者の皆様にエールを。
ともに歩みをとめず、前へ進んでいこう。
<ywyn2020 チャリティTシャツ>
費用分(原価、プロモーション費用、消費税など)を除くすべての収益(※販売枚数によって変動あり) を山梨県が実施する「医療従事者にエールを」新型コロナウイルス感染症対策寄附⾦ に寄付をさせていただきます。
新型コロナウイルスと最前線で戦う山梨の医療関係者の皆様へ、少しでも多くのご支援が届きますよう皆様のご理解とご協力、そして「エール」をよろしくお願いいたします。
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus_donation.html
<「目指せSNS千羽鶴」鶴を折ってTwitterに投稿しよう!>
https://twitter.com/ywyn2020
①5/23(土)付の山梨日日新聞掲載の広告に付いている折り紙を切り取り、チームや選手へのエールを込めて鶴を折る。
②@ywyn2020 のアカウントをフォロー。
③ハッシュタグは #エールをエールに をつけてメッセージとともにSNSに投稿
投稿していただいた方の中から抽選で4名様に、各チームカラーのTシャツがいずれか一つ当たります。それぞれ世界一つだけのTシャツになります。
また、折った鶴は通常の試合再開後、各試合会場で回収予定ですのでぜひ保管してください。よろしくお願いします!
<各チームキャプテンからのメッセージ>
https://youtu.be/x3O6cStXxws
ファン・サポーター・ブースターの皆さまへの熱いエールを見ることができます。
FCふじざくら キャプテン工藤麻未選手のメッセージも是非、ご覧下さい。