ニュースリリース News Release
サービス・商品 2022/10/31

アフターコロナに対応 【英語ガイド付き】インバウンド向け着地型日帰りツアーを初企画「忍野八海散策と座禅体験-郷土料理ランチ付ツアー」

富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役社長 志村和也)レジャー事業本部トラベル営業課(富士観光トラベル)では、訪日外国人に日本の文化をより深く知ってもらう為、英語ガイド付き日帰りツアーを初めて企画しました。

 

本ツアーは、英語ガイド案内のもと、富士山世界文化遺産構成資産の一つでもある忍野八海を巡り、平安時代に富士山修行の道場として創建された東圓寺にて座禅体験を行う所要時間約5時間のツアーです。

富士観光トラベルではコロナ禍、団体旅行など大人数での行動が制限されるなか、日本人観光客を対象とした少人数制のガイド付き着地型日帰りツアーを企画・実施し、多くのお客様に好評を得て参りました。このノウハウを活かし、入国制限が緩和された今、訪日する外国人へ日本文化をより深く身近に感じていただく為、本ツアーを企画いたしました。

本ツアーは、英語ガイド案内の元、天然記念物であり富士山世界遺産構成資産の一つでもある忍野八海を散策。忍野八海から徒歩5分の場所にある東圓寺では、住職の説法を聴講し、その後座禅を体験します。喧騒の日々から離れ静寂の中、自分の心と向き合います。

座禅の後は、資料館「榛の木林」内にある18世紀後半に建てられた現存する忍野村最古の民家渡邉家にて当時の重要な武具や書類を見学。同敷地内にある「御食事処はんのき食堂」にて、当ツアーオリジナルセット山梨の郷土料理「ほうとう」と富士山の雪解け水で育った「ニジマスの塩焼き」を味わいます。昼食の後は、1時間ほど自由散策を楽しみ帰路につきます。

深く澄んだ神秘的な池「忍野八海巡り」と日本仏教の教え「座禅」体験を通して日々の心の疲れを癒してください。また、ガイドは全て英語でご案内いたしますので、日本語が全くわからなくても安心してご参加いただけます。

 

ツアー立ち寄り場所

▪忍野八海

富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、世界文化遺産富士山構成資産の一つ。 富士山信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場としての歴史や伝説がある。

▪新名庄川

桂川の源流の一つでもある一級河川で、富士山の絶景を眺めることができます。春には川沿いに約600本ものソメイヨシノが咲き誇ります。

▪東圓寺

平安時代に富士山修行の道場として創建された東圓寺は、比叡山延暦寺の末寺です。

▪忍野浅間神社

1200年前に創建された神社で、本殿には、国指定重要文化財でもある「三神像」木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)・鷹飼(たかがい)・犬飼(いぬかい)坐像が祀られています。

▪資料館「榛の木林」

18世紀後半に建てられた現存する忍野村最古の茅葺民家渡邉家を開放して作られた資料館です。

 

英語ガイド付き忍野八海散策と座禅体験

■開催期間:2022年11月7日(月)~

■ツアーコース

河口湖駅==忍野村・忍野八海==新名庄川周辺散策==東圓寺(座禅)==忍野浅間神社==資料館「榛の木林」/底なし池==自由時間==河口湖駅

ツアー料金: お一人様15,000円

■出発時間:9:00

■催行人数:2名様~(最大8名様)

■所要時間:約5時間

■集合場所:河口湖駅前

■料金に含まれるもの:ガイド料、保険料、昼食代、座禅体験料、忍野八海資料館榛の木林入場料、荷物預かり料、お土産

■お申込み方法:ツアー催行日2日前までにActivity Japanよりお申込み

※ツアーは天気や交通状況により中止になる場合もございます。

■URL: https://www.fujikanko-travel.jp/en/mt-fuji-area-oshino_zen-meditation-experience-with-local-cuisine

 

富士観光トラベル

<富士観光開発・レジャー事業本部トラベル営業課>

山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1

TEL 0555-73-1391 FAX 0555-72-5591

営業時間9:00~18:00(土曜:9:00~17:30) 定休日:日曜日

URL:https://www.fujikanko-travel.jp/jp

 

 

対象施設名:
レジャー事業本部 トラベル営業課
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
電話番号:
0555-73-1391
FAX番号:
0555-72-5591
URL:
https://www.fujikanko-travel.jp
アクセス/備考:

国内も海外も安心して快適な旅行を存分に楽しんでいただけるよう、まごころ込めたプランをご提案します。

本件のお問い合わせ先

  • 富士観光開発株式会社 総務部広報課
  • 〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3633-1
  • 電話番号: 0555-72-1194 FAX番号: 0555-72-3402
  • URL: https://www.fujikanko.co.jp/
  • Emailアドレス: koho@fujikanko.co.jp
ページの先頭へ戻る