ニュースリリース News Release
その他 2024/07/18

富士五湖エリアの観光情報チラシ「おいでよ!富士山」に特別版が登場!レジャー施設のお得なクーポンがついた通常版とあわせて観光案内所や道の駅などで配布中!インバウンド向けの英語版も配布中!

特別版は富士五湖のあらゆる観光情報を紹介しているウェブサイト「Fuji,CanGo」のQRコード付き!次にどこに行こうか迷っている観光客のみなさんにぜひ手に取ってもらいたいチラシです!

 

富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役 志村和也)は2008年から季節ごとに発行している観光情報チラシ「おいでよ!富士山」の特別版を2024年7月から新たに発行・配布いたしました。

 

「おいでよ!富士山」特別版の内容

Fuji,CanGoは富士観光開発が運営している富士山・富士五湖エリアのレジャーやグルメ、イベント情報を発信する観光情報サイトです。
2023年1月~12月のデータでは、ユーザー数が約830,000ユーザー、閲覧数が約1,300,000PVを記録し、多くのユーザーに利用されています。
富士山・富士五湖エリアに滞在中の方や富士山・富士五湖への旅行を計画している方が目的や時期に合わせて見所を探しやすいように様々な記事を掲載しています。
さらに、サイト内で河口湖駅前のライブカメラ映像を確認することもできるので、富士山の様子をリアルタイムでご覧いただけます。

Fuji,CanGo▶https://www.fuji-net.co.jp/

 

外国人観光客向けの英語版も発行

富士山・富士五湖は世界中から観光客が訪れるエリアです。
外国人観光客にもチラシを手に取ってもらえるよう、英語版もご用意しています。

内容は日本語版と異なり、「Fuji,CanGo」ではなく、富士観光開発が運営している施設情報が掲載されているウェブサイトのQRコードを配置しています。
同サイトでは、富士山の自然を活用したテーマパーク「富士すばるランド」や富士山の絶景露天風呂が魅力の「富士眺望の湯ゆらり」、間近に富士山を望むスキー場「ふじてんリゾート」などの施設情報のほか、施設で使える電子クーポン、オンライン予約のページもあり、大変便利です。
日本語はもちろん、英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語、タイ語、ベトナム語に対応しており、国籍を問わず、ご利用いただけます。

また、チラシ下部には日本の観光に関心のある日本人及び訪日外国人に向けて、さまざまな情報を紹介するメディア「MATCHA」のQRコードも配置しており、富士観光開発の施設だけでなく、富士山・富士五湖エリア全体の魅力も発見できる構成になっています。

ウェブサイト▶https://wd.fujikanko.co.jp/

MATCHA▶https://matcha-jp.com/jp/mcm15477

 

おいでよ!富士山とは

「おいでよ!富士山」は富士観光開発が2008年から発行・配布している観光情報チラシです。
通常版もA4両面で、季節ごとに発行しており、各施設の情報やイベント情報などを掲載しています。

チラシ上部には施設のクーポンがついており、チラシから切り取って施設にご持参いただくとお得にサービスを利用することができます。

 

チラシが入手できるところ

「おいでよ!富士山」は通常版・特別版ともに富士五湖周辺の道の駅、観光案内所、宿泊施設、レジャー施設などに配布しており、通常版の配布総数は日本語版が約20,000、英語版が約10,000です。
より多くの方に手に取っていただけるよう、2023年冬号から順次、配布先を増やし、富士五湖はもちろん、西は朝霧高原、東は道志村に至るまで、数多くの観光施設様に設置いただいています。

 

チラシに掲載されている施設を紹介

【富士すばるランド】

富士山の自然を活用したテーマパークです。子供たちに人気のアスレチックや、大人でも楽しめるスリリングなアトラクション、愛犬と一緒に遊べるドッグランなど、家族みんなで遊べる施設となっています。チラシには「ワンデーパス200円割引」のクーポンがついています。

富士すばるランドホームページ▶https://www.subaruland.jp/

【富士眺望の湯ゆらり】

露天風呂から富士山の絶景を望める日帰り温泉施設です。16種類のバリエーション豊富なお風呂があるほか、地元グルメを堪能できる食事処も併設されています。旅の疲れを癒すのに最適な施設です。
チラシには「大人入泉料100円割引」のクーポンがついています。

富士眺望の湯ゆらりホームページ▶https://www.fuji-yurari.jp/

【ふじてんリゾート/スノーリゾート】

富士山の標高約1300m~1500mに位置するスキー場です。夏のグリーンシーズンはマウンテンバイク、マウンテンカート、サマーゲレンデなど爽快感満点のアクティビティを楽しめます。冬はふじてんスノーリゾートとして、多くのスキーヤー・スノーボーダーで賑わいます。
チラシには「リフト1日券500円割引」のクーポンがついています。

ふじてんリゾートホームページ▶https://www.summer.fujiten.net/

ふじてんスノーリゾートホームページ▶https://www.fujiten.net/

【富士緑の休暇村】

富士山麓の大型宿泊施設です。一部のお部屋に加え、食堂や大浴場の露天風呂からも富士山の眺めることができます。体育館、グラウンドなど併設されており、合宿にも使いやすい設計になっています。さらに、施設にはキャンプサイトが隣接しており、宿泊だけでなくアウトドアも楽しめる施設です。

富士緑の休暇村ホームページ▶https://www.kyukamura.jp/

【キャンプあかいけ】

青木ヶ原樹海の中にあるキャンプ場です。通常のキャンプ、オートキャンプ、デイキャンプをバリエーション豊富なサイトで楽しめます。テントやハンモックなどレンタルが充実しているので、キャンプ初心者の方でもお越しいただけます。精進湖に近い立地で、夏は涼しい樹海キャンプとあわせて、水上アクティビティを体験することもできます。

キャンプあかいけホームページ▶https://www.camp-akaike.jp/

キャンプあかいけ予約(なっぷ)▶https://www.nap-camp.com/yamanashi/13924

【キャンプさとみや】

河口湖の湖畔にあるキャンプ場です。湖畔の豊かな自然の中、河口湖の美しい景色を眺めながらキャンプを楽しめます。キャンプ場から直接水辺に下りることができるので、キャンプと合わせてカヌーやカヤック、SUPで遊びたい方にもおすすめです。設備はトイレ・シャワー完備のほか、コンビニやスーパーにも近く、買い出しにも便利な立地です。

キャンプさとみや予約(なっぷ)▶https://www.nap-camp.com/yamanashi/16262

【富士観光トラベル】

河口湖駅前に店舗を構える旅行代理店です。店舗にてレンタサイクルと荷物預かりを利用できるほか、富士五湖周辺の日帰りツアーを多数ご用意しています。富士山五合目を散策するタクシーツアーや青木ヶ原樹海のトレッキングツアー、富士山ゆかりの神社などを巡るサイクリングツアーなど多彩なツアーにぜひご参加ください。

チラシには「レンタサイクル1日使用100円割引」のクーポンがついています。

富士観光トラベルホームページ▶https://www.fujikanko-travel.jp/

【富士桜高原麦酒】

富士山の天然水を仕込み水に使用したクラフトビールです。ピルス、ヴァイツェン、シュヴァルツヴァイツェン、ラオホの定番4種のほか、季節限定のビールも多数取り揃えています。ビールのオリンピックといわれる「ワールドビアカップ」の受賞歴もあり、世界が認めた地ビールとして土産物にも大変人気です。オンラインショップのほか、富士五湖のコンビニ・スーパーなどで販売しています。

富士桜高原麦酒ホームページ▶https://www.fujizakura-beer.jp/

オンラインショップ(楽天)▶https://www.rakuten.co.jp/fujizakura/

おいでよ!富士山に関する注意事項

■チラシの内容、クーポンの内容、配布場所、配布時期は、今後変更される可能性があります。

■クーポンは裏面に記載されている規則を守ってご使用ください。

■配布先施設の都合により、チラシが設置されていない場合もあります。

対象施設名:
CAMP SATOMIYA(キャンプさとみや)
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951番5
電話番号:
080-1003-4069
アクセス/備考:

<アクセス>

●車でお越しの方

・東京方面から中央自動車道【河口湖IC】より車で約15分。

・静岡方面から東名自動車道【富士IC】より車で約60分。

●電車でお越しの方

・富士急行・河口湖駅下車 西湖周遊バスに乗車 約16分 冨士御室浅間神社バス停下車

対象施設名:
富士すばるランド
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾 6663-1
電話番号:
0555-72-2239
FAX番号:
0555-72-2918
URL:
https://www.subaruland.jp/
Email:
info@subaruland.jp
アクセス/備考:

アクセス

中央自動車道河口湖ICから富士スバルラインを富士山方面へ約5分

営業時間

  • 4月~11月/平日10:00~17:00、土日祝 9:30~17:00
  • 12月~3月/平日10:00~16:00、土日祝10:00~16:00

定休日

  • 毎週水曜日・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
対象施設名:
富士桜高原麦酒
住所:
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
電話番号:
0555-83-2236
FAX番号:
0555-20-3866
URL:
https://www.fujizakura-beer.jp/
アクセス/備考:

お車をご利用の方

■東京方面から
(中央道)→大月JCT→(中央道富士吉田線)→河口湖IC→(富士スバルライン)→FUJI GATEWAY
■中京方面から
(東名高速道路)→御殿場IC→(国道138号)→須走IC→(東富士五湖有料道路)→富士吉田IC→(富士スバルライン)→FUJI GATEWAY

電車でお越しの方

(中央線)→JR大月駅→(富士急行線)→河口湖駅→(富士桜高原バス[無料送迎])→FUJI GATEWAY

バスでお越しの方

新宿西口河口湖駅→(富士桜高原バス[無料送迎])→FUJI GATEWAY

※タクシー、または河口湖駅前の「富士観光開発本社駐車場」より「富士桜高原バス(無料)」をご利用くださいませ。

 

★醸造所の見学はできません。ビールはFUJI GATEWAYクラブハウスにてお買い求めいただけます。

対象施設名:
富士緑の休暇村
住所:
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
電話番号:
0555-85-2236
FAX番号:
0555-85-2296
URL:
http://www.kyukamura.jp/
Email:
kyuka@fujikanko.co.jp
アクセス/備考:

車でお越しの方

新宿・横浜・静岡から車で90分、中央自動車道河口湖I.C.から、本栖湖 方面へ約10分。

バス・電車でお越しの方

河口湖駅からの無料送迎バスをご利用ください。

 

対象施設名:
富士眺望の湯 ゆらり
住所:
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
電話番号:
0555-85-3126
FAX番号:
0555-85-3136
URL:
https://www.fuji-yurari.jp/
Email:
yurari@fujikanko.co.jp
アクセス/備考:

お車でお越しの方

■ 新宿方面から【中央道経由】

  • 新宿方面から中央道、大月JCTを河口湖/山中湖方面に進む(所要時間 およそ90分)
  • 中央道 河口湖ICで降り、国道139号線を富士宮・本栖方面へ進む(所要時間 およそ10分)

電車でお越しの方

■ 新宿駅から

  • JR新宿駅より中央本線下り線に乗車。(所要時間 およそ60分)
  • JR大月駅で下車し、富士急行線に乗り換え河口湖駅で下車。(所要時間 およそ60分)
  • 河口湖駅より本栖湖方面行バス(20分) 富士緑の休暇村前下車(所要時間 およそ20分)

バスでお越しの方

■ 新宿(バスタ新宿)から

  • バスタ新宿より河口湖方面行きの高速バスに乗車。(所要時間 およそ1時間45分)
  • 富士急行線河口湖駅で下車し、河口湖駅より本栖湖方面行バス(20分) 富士緑の休暇村前下車(所要時間 およそ20分)

アクセス方法の詳細は、富士眺望の湯 ゆらりサイト内アクセスページをご確認くださいませ。

対象施設名:
ふじてんリゾート
住所:
山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
電話番号:
0555-85-2000
FAX番号:
0555-85-3074
URL:
https://www.summer.fujiten.net/
アクセス/備考:
  • 営業時間…2024年5月3日(金・祝)~2024年10月20日(日)予定 ※サマーゲレンデは6月29日(土)~10月20日(日)
  • 定休日…木・金曜日
    ※サマーゲレンデのみ7月12日(金)までは平日定休
    ※夏休み期間中《7月22日(月)~8月25日(日)》は木曜のみ定休
  • 営業時間…9:00~17:00(イベントで貸切の場合あり)
  • リフト運行時間…9:00~16:20 ※10月1日(火)~10月20日(日)は 9:00 ~16:10
  • 駐車場…2500台収容 (8:00〜17:00) ※夏期は駐車場無料
  • 施設 …トイレ・更衣室・ロッカー室完備
対象施設名:
ふじてんスノーリゾート【冬】
住所:
山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
電話番号:
(代表) 0555-85-2000 (スクール) 0555-85-3091 (ちびっこ愛ランド) 0555-85-3226
URL:
https://www.fujiten.net/
Email:
fuji-ten@fujikanko.co.jp
アクセス/備考:
  • 営業期間…12月中旬~4月上旬
    ※気象状況により期間延長または短縮もあります。
  • 営業時間…
    【平 日】8:30~17:00
    【土日祝日】8:30~17:00
    【ナイター】16:00~21:30 ※駐車場ゲートの開場時間は、平日7:30、土日祝7:00となります。
    ※センターハウス開場時間は、8:30となります。
  • リフト運行時間…
    【平 日】9:00~16:30
    【土日祝日】9:00~16:30
    【ナイター】16:00~21:00 ※ナイター営業は12月下旬~3月上旬の土・日・祝日及び年末年始(12/30・1/1を除く)のみ営業です。(平日のナイター営業はございません。)
    ※リフト運行時間は日没、気象状況などにより変更する場合がございます。
対象施設名:
CAMP AKAIKE(キャンプあかいけ)
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町精進550-127
電話番号:
0555-87-2885(9:00~17:00)
FAX番号:
0555-87-2066
URL:
https://www.camp-akaike.jp/
Email:
cpakaike@fujikanko.co.jp
アクセス/備考:

アクセス

■ 新宿から

  • 中央高速→大月JCT→中央高速・富士吉田線→河口湖IC→国道139号

■ 横浜から

  • 中央高速→御殿場IC→国道138号→須走IC→東富士五湖→富士吉田IC→国道139号
  • 中央高速→海老名JCT→圏央道→八王子IC→中央高速→大月JCT→中央高速・富士吉田線→河口湖IC→国道139号

■ 静岡から

  • 東名高速→富士IC→国道139号

■ 新静岡から

  • 新東名高速→新富士IC→国道139号

営業期間

2024年4月20日(土)~10月27日(予定)

※状況により営業期間が変更する場合がございます。

営業時間

・フリーサイト 8:30~翌16:30

・オートサイト 13:00~翌11:00

・デイキャンプ8:30~16:30

※チェックインは16:30まで

※アーリーチェックイン8:30~/レイトチェックアウト~16:30 (料金総額の半額上乗せで利用できます)

対象施設名:
レジャー事業本部 トラベル営業課
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
電話番号:
0555-73-1391
FAX番号:
0555-72-5591
URL:
https://www.fujikanko-travel.jp
アクセス/備考:

国内も海外も安心して快適な旅行を存分に楽しんでいただけるよう、まごころ込めたプランをご提案します。

本件のお問い合わせ先

  • 富士観光開発株式会社 総務部広報課
  • 〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3633-1
  • 電話番号: 0555-72-1194 FAX番号: 0555-72-3402
  • URL: https://www.fujikanko.co.jp/
  • Emailアドレス: koho@fujikanko.co.jp
ページの先頭へ戻る