富士河口湖町・鳴沢村「ふるさと納税」返礼品にも採用!
富士河口湖町・鳴沢村で栽培されたブルーベリーやまなし農福連携で生まれた「FujiBerry」を使用!
富士観光開発株式会社(山梨県南都留郡富士河口湖町 代表取締役社長 志村和也)が醸造・販売する「富士桜高原麦酒」では、山梨県富士河口湖町・鳴沢村で栽培されているブルーベリー「FujiBerry」を使用した限定ビール『Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン)』を10月18日(金)より数量限定で販売開始致します。
▼富士桜高原麦酒 https://www.fujizakura-beer.jp
『Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン)』は、「富士桜高原麦酒」を代表するレギュラービール「ヴァイツェン」をベースに、富士桜高原麦酒 醸造所のある、山梨県富士河口湖町と隣接する鳴沢村で生産されたブルーベリー「FujiBerry」を贅沢に使用し、醸造したフルーツビール(発泡酒)です。
『Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン)』は、河口湖・鳴沢の特産品となるようなビールを造りたいとの思いから、特産の「ブルーベリー」に着目し、昨年初めて醸造した限定ビールで、今回が2回目の醸造となります。
今年も「FujiBerry」の調達には、河口湖商工会にご協力いただきました。
『Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン)』の特徴は、河口湖・鳴沢で栽培されたブルーベリー「FujiBerry」の色、香り、味わいを引き立たせるため「農福連携事業」で、障がい福祉サービス事業所の方々に依頼し、ブルーベリーを煮詰め「コンフィチュール」に加工いただいたものを使用したことです。
生のブルーベリーよりも「コンフィチュール」を使用することで「FujiBerry」の鮮やかな色素がビールに抽出されやすくなり、色合いはルビーのような綺麗な色で、味わいは、ブルーベリーの香りと酸味、ヴァイツェン特有のフルーティーな香りとの調和のとれたフルーツビールに仕上がりました。
お肉料理など濃厚なお食事と一緒に味わうことで、ブルーベリーの酸味が引き立ち、食中酒としてもおすすめです。
地元の方はもちろん、富士河口湖町・鳴沢村を観光で訪れた方にも手に取っていただき、『Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン)』を通じて、ブルーベリー「FujiBerry」を知っていただくきっかけにもなってほしいです。
なお、購入は、富士桜高原麦酒・直営売店やインターネット通販(楽天市場)、山梨県内の一部スーパー、コンビニエンスストアなどで販売予定です。
また、富士河口湖町・鳴沢村の「ふるさと納税返礼品」としても採用いただいております。
■河口湖商工会 FujiBerry(フジベリー)×農福連携
農福連携による新しい地場産品の開発 https://fujiberry.com
「FujiBerry(フジベリー)」は、山梨県富士河口湖町・鳴沢村で栽培している芳醇な“ブルーベリー”を使用した豊かな味わいが広がるブルーベリー商品です。
河口湖商工会が、障がい福祉サービス事業所の皆さまにお手伝いをいただき「農福連携事業」として取り組んでおり、「FujiBerry商品」のブランド化を図り河口湖を中心に富士山周辺の商業活性化を目指しています。
河口湖商工会では、最新冷凍技術による「フレッシュブルーベリー」や「アイス(ジェラート、シャーベット、アイスキャンディー)」、「コンフィチュール」や「紅茶」などの商品展開をされています。
【商品概要】
商品名:富士桜高原麦酒 Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン)
発売日:2024年10月18日(金)
アルコール度数:6.0% IBU:12
内容量:330ml瓶 希望小売価格:660円(税込)
オンラインショップ:https://www.rakuten.co.jp/fujizakura/
※限定ビールにつき、売切れ次第販売終了となります。
★富士桜高原麦酒とは
富士桜高原麦酒は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールです。原料の多くはドイツより輸入し、モルト100%のビール(一部除く)です。また、濾過しないため、生きた酵母が多く含まれており、ビール本来の味と香りがお楽しみいただけます。
富士観光開発株式会社のレジャー施設や山梨県内一部スーパー、コンビニエンスストアの他、楽天市場などインターネット通販でも販売しております。
▲富士桜高原麦酒 定番ビール(ピルス、ヴァイツェン、ラオホ、シュヴァルツヴァイツェン)
★富士桜高原麦酒 定番4種類とは
ピルス…アロマホップとビターホップのバランスが特徴のプレミアムラガービール(アルコール5.0%)
ヴァイツェン…ビールが苦手な人でも飲みやすいフルーティーな香りと上品な味わい(アルコール5.5%)
ラオホ…ドイツ・バンベルグ特産。日本ではほとんど味わえない燻煙ビール (アルコール5.5%)
シュヴァルツヴァイツェン…キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しいスタンダード(アルコール5.0%)
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
お問い合わせ:TEL 0555-83-2236
HP:https://www.fujizakura-beer.jp/
■東京方面から
(中央道)→大月JCT→(中央道富士吉田線)→河口湖IC→(富士スバルライン)→FUJI GATEWAY
■中京方面から
(東名高速道路)→御殿場IC→(国道138号)→須走IC→(東富士五湖有料道路)→富士吉田IC→(富士スバルライン)→FUJI GATEWAY
(中央線)→JR大月駅→(富士急行線)→河口湖駅→(富士桜高原バス[無料送迎])→FUJI GATEWAY
新宿西口→河口湖駅→(富士桜高原バス[無料送迎])→FUJI GATEWAY
※タクシー、または河口湖駅前の「富士観光開発本社駐車場」より「富士桜高原バス(無料)」をご利用くださいませ。
★醸造所の見学はできません。ビールはFUJI GATEWAYクラブハウスにてお買い求めいただけます。