富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1代表取締役社長志村和也)が製造販売する地ビール「富士桜高原麦酒」及び、併設する地ビールレストラン「シルバンズ」は、皆様のご愛好により、今年で20周年を迎えます。そこで、日頃の感謝の意を込めた、「20周年記念感謝祭」をはじめ、20周年記念ビール、記念グッズの販売等、今年1年を通して様々な催しを行う予定です。
今年は季節の限定ビール加えて20周年記念ビールを全部で4回醸造予定です。
20周年と地ビールの日(4月23日)を記念した飲み放題イベントを開催します。春限定メニューと併せてお花見気分でお楽しみいただけます。
6月30日に前夜祭、7月1日に感謝祭を開催します。前夜祭はバイキングと約10種類のクラフトビールが飲み放題の形式で開催予定です。感謝祭はキャッシュオン形式で富士桜高原麦酒とゲストビール併せて約20種類が揃い、レストランから繋がる美しいガーデンに甲州地鶏や八ヶ岳スモークなどの県産のフードも出店予定です。ガーデンにはステージが設けられ、ビールのお祭りに欠かせないミュージックとしてエーデルワイスカペレの演奏も行われます。その他、富士桜高原麦酒の醸造所見学や20年の軌跡を振り返るトークショーなども行う予定ですので、ビールファンにとってはまたとないイベントとなっております。
※現時点のものですので変更になる場合もございます。
■記念グラス・Tシャツ・グラウラー・栓抜き・トートバッグetc
※記念ノベルティーとしてオリジナルステッカーも作成予定。
富士桜高原麦酒は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校で百年以上の歴史と多くの優れた醸造士を輩出した「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールです。また、富士桜高原麦酒は、ドイツスタイルにこだわり、原料の麦芽は全てドイツより輸入し、モルト100%のビールです。また、濾過しないため、生きた酵母が多く含まれており、ビール本来の味と香りがお楽しみいただけます。
地ビールレストラン シルバンズ(富士桜高原麦酒・醸造所併設)
401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾 6663-1
TEL 0555-83-2236
URL http://www.sylvans.jp/
E-mail sylvans@fuji-net.co.jp