富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1代表取締役志村和也)が運営する鳴沢村のスキー場「ふじてんリゾート」では、2018年5月3日(祝)より、2018シーズンのマウンテンバイクコースをオープン致します。
マウンテンバイクコースには、芝生の上を駆け降りる「グラスホッパー」や富士山麓ならではの溶岩地帯をクルージングする上級者も満足の「ダークボルケーノ」など多彩なコースが揃っています。
今シーズンもMTBプロライダーの高橋大喜がふじてんリゾートに常駐し、コース監修だけでなく、初級者や初めて挑戦する方にも安全に楽しんで頂けるよう「初心者半日クリニック」にも力を入れています。おすすめのバイク選びから、乗る時のフォームや止まり方、曲がり方など初心者でも基本から勉強できるので無理なく楽しみながら次のステップへ進めます。※クリニックは予約制になります。
また、ヘルメットやプロテクターの無料レンタルをはじめ、各種レンタルが完備されており、運動靴さえあれば手ぶらで本格的なマウンテンバイクをお楽しみいただけます。なかでも「フルサスペンションバイク」は路面の凹凸を吸収するので、特に初級者におすすめです。
ぜひお友達やご家族と、自然豊かな富士山で、マウンテンバイクをお楽しみください。
前半部分はすり鉢状のスムースな路面でコーナーには気持ちの良いバームが付いています。
程よく縦の動きも織りまぜられており、多くのレベルのライダーが楽しめます。後半部分は土質が変わり少しテクニカルな路面に変化しバリエーションが富んでいます。中腹で後半部分へは進まず、ゲレンデを横切って馬車道に抜けるルートがふじてん1番人気のルーティーン。
スキーゲレンデをそのまま自由に走れる事が特徴で、視界が広く芝生なので初心者向けのコース設定です。ウォーミングアップにも最適です。初、中級者のコーナリングの練習に最適で転倒しても比較的安全な芝生ですが、所々起伏があるので油断は禁物。
シングルトラックの中に連続バームやテーブルトップ、ドロップオフなどのアイテムが詰まった縦と横の動きが気持ちの良いふじてんの名物コース。路面のバリエーションも様々なので初級者から上級者まで幅広く楽しむ事が出来ます。
溶岩地帯をクルージングする富士山麓のふじてんならではのコース。ライン取りが上手くいけばスムースに繋ぐ事が出来るのでトレイルでのスキルアップにも最適です。
シングルトラック中心の溶岩、根っこ、バームとバリエーション豊かなコース。途中馬車道との合流ポイント有り。後半部分のボブスレーのような巨大バームはプロフリーライダーであるマット・ハンター太鼓判のエリア。海外メディアのフィルミングで使用され世界的にも知られているコースです。
初級者絶対進入禁止のビッグジャンプが連続する上級者又、プロ向けのコース。最大の見せ場であるリフト下に設けられたテーブルトップと連続バームはまるで小さなウィスラーです。日本ではなかなか味わう事の出来ない浮遊感とバームでの横 G を味わう事が出来ます。
テーブルトップとドロップオフがレベル別に設置されたスキルアップに最適な練習エリアです。癖のない素直なリップと安全設計のドロップオフのおかげで、安全に楽しみながらジャンプ練習やコース内にあるセクション練習が出来ます。何度も押し上げて楽しむ事も出来るので多くのライダーでにぎわっている人気スポットです。
プロMTBライダー。DAIKIFREERIDEMTBLOGIC代表。コースプロデューサー、コースデザイナー、RockyMountaincycles契約ライダー。2013年にはアジア人として初めてFMBワールドツアーのスロープスタイルのプロカテゴリーに参戦し世界ランカーとなる。MTBパークのコースプロデューサとしてふじてんリゾートに常駐。