富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役社長 志村和也)が運営する山梨県鳴沢村・標高1,000mに位置する日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」は、10月26日(水)に「風呂の日」イベントを実施いたします。当日は、富士山の眺望が抜群のパノラマ風呂が変わり風呂「パンプキンの湯」に変わります。
「富士眺望の湯ゆらり」には、富士山を真正面に眺めながらお風呂に浸かることができる2種類の露天風呂があります。ゆらり風呂の日は、その一つ「パノラマ風呂」に語呂合わせで毎月26日(ふろの日)に、季節感のある物を浮かべて「変わり湯」をお楽しみいたくイベントです。
今月10月26日の風呂の日は、ハロウィンを記念して「パンプキンの湯」に変わります。加えて、ゆらり1Fお食事処ふじざくらをご利用のお客様に数量限定でかぼちゃの煮つけをプレゼントいたします。
栄養価が高いことで知られるかぼちゃには、免疫力アップ、老化防止、血行促進・むくみ改善などの効能が期待できます。パンプキンの湯に浸かり体の外から、そしてかぼちゃの煮つけで体の中から栄養をしっかり体内に取り入れて、風邪やウイルスに負けない体をつくりましょう!
■開催日:2022年10月26日(水)
■営業時間 平 日10:00~21:00(最終入館20:00)
目の前に富士山を眺めながらお風呂に浸かることができる「霊峰露天風呂」や「パノラマ風呂」の他、炭酸泉や洞窟風呂など全16種類のお風呂が揃う日帰り温泉施設です。館内には、お風呂の他にも、日頃の疲れを癒してくれるボディリフレッシュルーム「おあしす」や、地元山梨の食材を使用した料理が味わえるお食事処の「ふじざくら」、SL列車が食事を運ぶ個室のお食事処「お狩場」もございます。他にもお風呂上りにゆっくりお寛ぎいただける無料休憩室、迫力満点の富士山を眺める有料休憩室もございます。お風呂でリフレッシュした後は、館内の充実した設備でくつろぎのひと時をお過ごしください。
泉質:カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化物温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
効能:切り傷、やけど、慢性消化器病、虚弱体質、慢性婦人病、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、健康増進ほか
ボディリフレッシュルーム【おあしす】
[3階] 有料休憩室アクセス:中央自動車道河口湖ICから本栖湖方面へ約15分 道の駅なるさわ隣り
■ 新宿方面から【中央道経由】
■ 新宿駅から
■ 新宿(バスタ新宿)から
アクセス方法の詳細は、富士眺望の湯 ゆらりサイト内アクセスページをご確認くださいませ。