ニュースリリース News Release
サービス・商品 2023/07/21

夏限定!爽快な苦みと香りでゴクゴク飲める!! 富士桜高原麦酒「サマーヴァイツェン」7/21(金)発売開始!!

富士観光開発株式会社(山梨県南都留郡富士河口湖町 代表取締役社長 志村和也)が醸造・販売する「富士桜高原麦酒」では、7月21日(金)より、夏の限定ビール『サマーヴァイツェン』を数量限定で発売開始致します。

 

『サマーヴァイツェン』は、ホップの爽快な苦みと香りが楽しめる夏限定のヴァイツェンです。

ホップは、マンダリナとシトラを中心に使用し、暑い夏にゴクゴクと飲めるよう、アルコールは 5.0%と通常のヴァイツェン(5.5%)に比べ低く設定し、より飲みやすく仕上げてあります。

また、ラベルは、富士山がシルエットになっており、周りの夜空にはカラフルな花火が描かれており、河口湖夏の風物詩「湖上祭」のワンシーンを切り取ったようなデザインとなっております。花火大会やキャンプ、アウトドアなどのお供におすすめです。

 

購入は、富士桜高原麦酒・直営売店やFUJI GATEWAY、インターネット通販(楽天市場)、山梨県内の一部スーパー、コンビニエンスストアなどで販売予定です。

【商品概要】

■商品名:富士桜高原麦酒 サマーヴァイツェン

■発売日:2023年7月21日(金)

■アルコール度数:5.0%  IBU:25

■内容量:330ml瓶  希望小売価格:550円(税込)

■オンラインショップ:https://www.rakuten.co.jp/fujizakura/

   ※限定ビールにつき、売切れ次第販売終了となります。

 

富士桜高原麦酒とは

富士桜高原麦酒は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールです。原料の多くはドイツより輸入し、モルト100%のビール(一部除く)です。また、濾過しないため、生きた酵母が多く含まれており、ビール本来の味と香りがお楽しみいただけます。

富士観光開発㈱のレジャー施設や山梨県内一部スーパー、コンビニエンスストアの他、楽天市場など各種インターネット通販でも販売しております。

対象施設名:
富士桜高原麦酒
住所:
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
電話番号:
0555-83-2236
FAX番号:
0555-20-3866
URL:
https://www.fujizakura-beer.jp/
アクセス/備考:

お車をご利用の方

■東京方面から
(中央道)→大月JCT→(中央道富士吉田線)→河口湖IC→(富士スバルライン)→FUJI GATEWAY
■中京方面から
(東名高速道路)→御殿場IC→(国道138号)→須走IC→(東富士五湖有料道路)→富士吉田IC→(富士スバルライン)→FUJI GATEWAY

電車でお越しの方

(中央線)→JR大月駅→(富士急行線)→河口湖駅→(富士桜高原バス[無料送迎])→FUJI GATEWAY

バスでお越しの方

新宿西口河口湖駅→(富士桜高原バス[無料送迎])→FUJI GATEWAY

※タクシー、または河口湖駅前の「富士観光開発本社駐車場」より「富士桜高原バス(無料)」をご利用くださいませ。

 

★醸造所の見学はできません。ビールはFUJI GATEWAYクラブハウスにてお買い求めいただけます。

本件のお問い合わせ先

  • 富士観光開発株式会社 総務部広報課
  • 〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3633-1
  • 電話番号: 0555-72-1194 FAX番号: 0555-72-3402
  • URL: https://www.fujikanko.co.jp/
  • Emailアドレス: koho@fujikanko.co.jp

PDFデータ

当ニュースに関連する写真・画像データ

ページの先頭へ戻る